生徒作品集

さまざまな教材

2013-11-25 03:54:19
絵の具が使い放題!!

絵の具も有り余る程豊富にあるのでまずは特性を知るために絵の具の実験をしてみましょう。いろいろな色を混ぜたり、細い線や太い線、水を多く使ったり少なく使ったり、筆以外の道具を使ったりしてから絵を描くと意外と描けるものです。水彩に対して苦手意識を持っている生徒は少なくないのでこうした実験的な作業をすることは大事なことです。

2013-11-04 14:24:37
グルー各色

通常は接着剤として使うグルーを当教室の器材を使って様々な造形物を作ってみましょう。各色が豊富にあるので無限にイメージが広がることでしょう。制作例はコチラをどうぞ・・・

2012-04-11 02:49:02
木工工作材料

木材をさまざまな形体にカットしたブロック材を使って自分の好きな立体を作ってみましょう。しかし、レゴのように1個たりとも同じ形がないので四苦八苦することでしょう。パズルのように頭を使い悩みながら作るのでとても面白い教材です。刃物を使わなくても紙ヤスリで丸くすることもできるので幼児や小学校低学年の生徒さんにも安心です。さらに出来上がった形体に色づけをするのも良いでしょう。

2012-06-23 15:14:49
石膏像(アグリッパ)

古代ローマの軍人、マルクス・ウィブサニウス・アグリッパの石膏像です。

2012-09-28 17:10:05
アグリッパ

オリジナルアグリッパ

1 2 3 4 5 6